
日々の暮らしに密着した水道水やプール、下水道施設などを守る工法です。
防水・防食材料は一般の屋上防水以上の様々な性能が要求されます。
| 工 程 | 使用量 kg/m2 |
|---|---|
| (1) プライマー(コンパックG/#145.184) | 0.15~0.3 |
| (2) 防水樹脂(DK633AP) | 0.4 |
| (3) 防水樹脂(DK633AP) ガラス繊維(コンパックマット#45) 防水樹脂(DK633AP) |
0.8 0.48 0.8 |
| (4) 耐オゾン、酸化性樹脂(DK3700PT) ガラス繊維(コンパックマット#38) 耐オゾン、酸化性樹脂(DK3700PT) |
0.5 0.4 0.5 |
| (5) 耐オゾン、酸化性樹脂(DK3700PT) 有機繊維(コンパック耐オゾン不織布) 耐オゾン、酸化性樹脂(DK3700PT) |
0.4 0.08 0.4 |
| (6) 耐オゾン、酸化性樹脂(DK3700AP) (パラフィン添加) |
0.3 |

| 工 程 | 使用量 kg/m2 |
|---|---|
| (1) プライマー(コンパックG/#145.184) | 0.15~0.3 |
| (2) コンパックパテ | 1.0 |
| (3) 防水樹脂(DK633APトナー添加) | 0.2 |
| (4) 防水樹脂(DK633AP) ガラス繊維(コンパックマット#45) 防水樹脂(DK633AP) |
0.8 0.48 0.8 |
| (5) 防水樹脂(DK633AP) ガラス繊維(コンパックマット#45) 防水樹脂(DK633AP) |
0.8 0.48 0.8 |
| (6) 防食樹脂(DK3100P) ガラス繊維(サーフェシングマット#30) |
0.4 0.033 |
| (7) 防食樹脂(DK3100APパラフィン添加) | 0.2 |
